[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どこまでもお人好しな片桐さんを掘り下げて書きたいと
いうのが動機のお話です。
ちょっと重いテーマかもですが、優しい話に仕上げる予定です。
優しい人 1 2
―それは二人が片桐の息子の墓参りに来る数日前の夜の話だった
夜はまだ涼しくて過ごしやすかったのを覚えている。
二人で座ってお茶を飲んでいた。
以前は片桐ののんびり過ぎるペースや雰囲気に苛立ちを覚えていた
時期もあったが、関係が安定してきてからは…むしろ克哉はこの人と
ゆったりとした時間を過ごすことに安らぎを覚えつつあった。
お茶と一緒に楽しんでいた時の事だった。
こうやって無言になって会話が途切れても気まずさや居心地の悪さを
感じることはなくなった。
ものに変化してしまった。
…本当なら君には一切関係ない事なんですけどね。けど、君に指輪を贈ってもらって
一区切りがついたからこそ…ずっと胸につかえていた事を整理したい気分なんですよ…」
言って貰えますか…?」
いたっていう話を、した事がありましたよね…?」
克哉は切なげな顔を浮かべながら以前に聞いた話を必死になって
思い出していく。
だが、今…片桐が大切な人間になったからこそ頭の隅でチラっと考えていく。
片桐はかつて、結婚していて妻や子供がいたことがあった。
克哉がチョッカイを出して無理やり抱いていた事をキッカケに今の自分達の
関係へと発展していったのだが…もし子供が存命していて、片桐が妻と別れて
いなかったら…こうやって結ばれることに大きな障害があった事だろう。
(…あんたには口が裂けても言えない事だがな…。俺は、あんたの息子の死を
悼んでいるような顔を浮かべていながら…心のどこかで、この人に妻子が
いなくて良かったと思っている…)
自分の浅ましい考えに内心、苦笑していきながら…克哉は片桐の
様子をさりげなく観察していった。
片桐の表情は凄く複雑そうなものだった。
そう言われて見れば片桐との関係もそれなりに長いものになって来ていたが…
冷静に考えてみると、彼の口から…妻子の話が出るのは滅多になかったように思う。
確かに十年以上前に別れた存在など、今の自分達には関係ない。
なのにどうして…今更、片桐が掘り下げて話そうとしているのか…克哉は
耳を済ませてキチンと聞いてから判断しようと思った。
「…えぇ、僕の息子は三歳の時に…交通事故で、突然亡くなりました。
まだあんなに小さかったのに…不憫なことです。当時はあの子の死を信じたくなくて…
心の底から生き返って欲しいと、自分が代わりになっても良いからどうか…とか
考えましたよ。…到底、叶う願いではない事は判っていましたけどね…」
「…俺は貴方の息子に会った事はないが、確かに三歳では何もしたい事も
出来なかっただろうな。本当に痛ましいことだ…」
息子の話題を出したことで片桐の目元が早くも潤みかちになっていたので
克哉はさりげなく…片桐の肩に手を添えていった。
手のひらの温かさに、相手の気持ちも少し解れていったらしく…儚い笑みを
浮かべて瞳を眇めていった。
「…ありがとう。けど、僕の話したいことは…懺悔したいことは、妻と
結婚する時のことです…。僕は彼女に…こう言われたことがあったんです。
『これから生まれる子はもしかしたら…貴方の子ではない可能性がある。
それでも、本当に結婚してくれますか…?』と…」
「っ…!!」
その一言は予想もしていなかっただけに、克哉の瞳は一瞬で驚愕に
見開いていった。
それは…まったく考えたこともない話だった。まさに青天の霹靂だ。
三歳で亡くなった子供は、間違いなく片桐の実子であると無意識の内に
信じ込んでいただけに…珍しく克哉は動揺した。
「…稔さん、それは…どういう事ですか? あんたの妻は…他の男と浮気して
平気な顔をしてあんたと結婚したっていうのか…?」
「いいえ、違いますよ…。僕と付き合ったのが…以前に交際していた人と
別れた直後だっただけです…」
「それ、は…」
克哉はその話を聞いた瞬間、嫌な考えが浮かんでいった。
以前に別れた男の子供かも知れないという事は…片桐の子供かも知れない
可能性が潜んでいるという事は…もしかしたら…。
―片桐の妻はお腹の子供の父親が欲しくて彼に近づいた…交際を始めた
可能性がある事を示していた
「…もしかして稔さん。奥さんと付き合って間もない内にその話を打ち明けられて…
それで、結婚したという事ですか…?」
「…はい、そうです…」
「…っ!」
その瞬間、克哉の胸に…かつて彼の妻だった女に対して猛烈な怒りが
湧き上がっていった。
アイスブルーの瞳が爛々と輝き、明らかな憤りの光を宿していく。
「…ふざけるな! それじゃまるで…あんたを利用して騙して結婚した
ようなものじゃないか!」
「…違いますよ。彼女はその事実を僕に直前に打ち明けた。泣きそうな顔を
浮かべていきながら…黙らず、話した上で僕に判断を求めたのです。
…貴方の子供かも知れない可能性もある、と。けれど…私にはどちらの
子なのか生まれてみなければ判らないと…。貴方が父親になるのが嫌だと
いうのなら…この子供は堕ろします…と」
「…何故、結婚したんですか…そんな事を言われて…! あんたを馬鹿にするにも
程があるだろ!」
克哉は本気の怒りを覚えていた。
だが…片桐の表情は透明なままだった。
怒りも憎しみもすでに彼の中では整理されていて遠いものになっているのだろうか?
淡々と語る彼の口調や表情はどこまでも穏やかなままだった。
―彼女が本当に困っているようだったから。それに…どんな理由でも良いから
僕はその当時、自分が求められることが…出来ることがあるなら、それが嬉しかった
んです。…お腹の子供の父親になることで、彼女を救えるなら…僕はそうしたいと
思いましたから…。だから、結婚したんですよ…」
「…そう、ですか…」
それはあまりに片桐らしい、言葉だった。
そう…彼は確かに、そういう人だ。
振り返ってみれば…克哉とて、最初の頃は褒められた形で…片桐と
関係を持った訳ではなかった。
殆ど強姦や陵辱に近い形で、彼を辱めたし…貶めた行為を繰り返した。
それでも片桐はこちらの行為を許して、そして…求めてきた。
自分と別れたくないと、君の傍にいたいと…必死になって縋りついて来て、
こちらの犯した罪など何も責め立てなかった。
無自覚に…彼は、こちらの行いを許していたからこそ…今の自分達の
関係があることを克哉は自覚していた。
だが、それでも聞いた話は衝撃的過ぎて…彼の妻に対して、怒りが
どうしても収まらなかった。
克哉の表情を見てその複雑な心境を察したのだろう。
片桐は穏やかに微笑みながら…そう切り出していった。
「…ああ、長話をしている内に…お茶が冷めてしまいましたね。
暖かいものに淹れ直してきますね…」
「ええ…お願いします…」
それが片桐なりの話の切り替えであり、会話の終わりを示していることだと
すぐに悟ったので克哉は素直に頷いていく。
複雑な空気が二人の間に流れていた。
だが、敢えてそれ以上はその話題に触れない事にしていた。
―そしてその翌日の朝に、克哉は一緒に墓参りをしないかと片桐に
誘われていったのだった―
どこまでもお人好しな片桐さんを掘り下げて書きたいと
いうのが動機のお話です。
ちょっと重いテーマかもですが、優しい話に仕上げる予定です。
優しい人 1
片桐家代々の墓と書かれた墓は綺麗に整えられていた。
その墓を見たのが克哉にとっては初めてだった為に…少しだけ
殊勝な気持ちになった。
片桐自身は本当は山口県の出身だったが、両親が両方とも亡くなった時に
出身地にあった代々の墓には入れず、すでに作ってあった息子の墓に
収めることにしたようだ。
片桐なりに、両親と孫が一緒に過ごせるように配慮したつもりだったが
昨日ボソっと告げられた衝撃の事実に、克哉は複雑な想いを抱いた。
(…あの話が本当だとしたら、本当にあんたはお人好し過ぎるけどな…)
片桐自身は、僕の推測に過ぎなくて違うかも知れない…と否定していたが
そうなると、息子が亡くなった時に彼の妻が間もなくして出ていったという話に
別の意味が含まれてくる。
…もし事実だったら非常に腹立たしいが、同時に彼の妻がすでに離婚して
いなかったからこそ…自分達の今が存在している訳だから、克哉としては
素直に怒れない部分があった。
瞳を眇めていきながら…その墓石を凝視していく。
(もし…あんたの息子が生きていて、妻も現在だったら…少し
ややこしいことになっていたんだろうな…)
克哉はふと、出会ったばかりの頃の自分を振り返って苦笑
したくなった。
きっとあの時期の自分は…片桐に妻子があろうとも、気に入ったなら…
抱きたいと思ったなら同じ事をしていただろう。
己が欲しいと思った獲物に恋人がいようが、誰がいようが…配慮して
欲望を抑えるような真似をかつての自分はする訳がないだろうし…
その場合は、今のように一緒に暮らしたり…指輪を贈るような関係に至る
までには色々と煩雑なことがもっとあっただろう。
一つ屋根の下でこの人と暮らしている今だからこそ…彼の妻が犯して
いたかも知れない罪に憤りつつ、それがあったからこそ…深い憂いもなく
今の自分達の関係が存在しているだと思うと…複雑だった。
綺麗な花が添えられて、掃除が行き届いている墓石を眺めている間に
片桐は水と線香を用意していた。
すぐ傍らにバケツと柄杓、そして水を汲む為の水道が設置されて
いる処だったから…準備はすぐに終わったようだ。
「…お久しぶりですね。珍しく花が添えてあるけど…もしかしたら、
あの人が来てくれたのかな…。お寺さんがお盆やお彼岸以外にお花を
置いて下さることはあまりないから…」
「…あの人とは、もしかして…?」
「えぇ、僕の奥さんだった人です…。彼女はあまり来ている形跡がないから…
珍しいんですけどね。今日は一応…あの子の月命日でもあるから、来ても
おかしくないんですけどね…」
「そうですか…」
そういって語る片桐の様子は、どこか懐かしそうだった。
怒りも憎しみも悲しみも、すでにその相手に対して存在していないのが
明白の…微笑だった。
どうして、こんな顔が出来るのだろうかと…克哉は疑問に思った。
(あんたはどうして…怒らないんだ…?)
線香に火を灯している片桐を見ながら…克哉はつくづくそう思った。
「克哉…君。はい、どうぞ…線香です。面倒を掛けてすみませんが…もし
良かったら君もお線香を添えてあげて下さい…」
「はい…」
そうして、克哉は素直に線香の束を受け取って…線香を入れる処に
捧げていって手を合わせていった。
そうしている間に、仏のような表情を浮かべていきながら…片桐は墓石に
線香の火を消さないように気をつけていきながら水をそっと掛けていった。
「…この人が今の僕の大切な人の克哉君です…。もしかしたら、同性である事に
えっ? と思うかもですけど…僕の大好きな人でもありますから…お父さん、お母さん
そして…君に出来れば理解して貰いたいです。…僕の今の幸せは彼が…
与えてくれましたから…」
そうして照れた様子を見せながら、墓の中に眠っている両親と息子に
克哉を紹介していく。
こんな時でも赤面して、少ししどろもどろになりながら…説明している
片桐の姿に愛おしさを覚えていく。
だからこそ、胸の中に…彼の妻に対しての言いようのない不快感と怒りが
ジワリと湧き上がっていった。
(…あんたの妻は、こんなにお人好しなあんたを…騙したのか…)
確証のない話。
けれど、片桐と妻との間に…愛情があったのならば、息子が亡くなったと
しても間もなく出て行くような行動にはならないだろう。
子供を亡くしたことでぎししゃくして…それで夫婦仲が破綻したという話は
結構聞くが、もし…事実だった場合は別の意味が含まれてくる。
―なあ、墓の中に眠っているあんたの息子は…本当にあんたと血が
繋がった息子なのか…?
昨日、片桐が漏らした…寂しげなその裏側の事情を思い出して…
克哉は言いようのない想いを抱いていきながら…片桐と共に、彼の家族に
黙祷を捧げていったのだった―
元ネタは私のオリジナルですが、その話の主人公に当たる人が
片桐さんに良く似ているな…と以前から思っていたのですよ。
それである日、フっと気づいたら…一部、そのオリジナルで
言いたかったことのテーマを片桐さんをモチーフにして
使えるな…と気づいたので書いてみることにしました。
この話は、ラブラブ要素よりも…片桐さんの亡くなった息子さんとか
人の死とか、人の過ちを許す心とかそういうものがテーマに
なっている話です。
片桐さんのお人好しさと優しさを一度じっくりと書いてみたい。
それに最近、自分の傍にいてくれる人が…何かそんな感じで
こっちの過ちとか弱さを承知の上で受け入れてもらっているから…
そのありがたみを噛み締める意味もあります。
そういう動機で始めるお話です。
身内が最近、なくなったからこそ…ちょっと今までとは違う
アプローチで書いてみたいので良ければお付き合いして
やって下さいませ。
優しい人(眼鏡×片桐)
―ねえ、佐伯君…僕は君と出会えて本当に良かったと思っています。
君と出会えたから、僕はここにいて良いのだと心の底から思える場所が出来たから。
だからこのまま、ずっと君の傍にいる事をどうか許して下さい。
君にとって、僕の存在が迷惑になるまでの間で構わないから…
佐伯克哉から春に指輪を贈られてから数ヶ月が経過して、すでに
季節は初夏の頃を迎えていた。
本日は天候は良くて、きれいな青空が広がっていたが少し風は強かった。
長い階段を昇ると、三方を山に囲まれて遠方に海が見える見事な
景観が広がっていた。
暖かい日差しが降り注いでいるおかげで、見ているだけで心が爽やかになりそうだった。
石段にテンポ良く、二人分の靴音が響き渡っていた。
今までは墓参りは片桐が一人で来ていたのだが、克哉がふと…あんたの息子さんに
会いに行っても良いかと言ってくれたので…今日は初めて、二人でこの地を
訪れたのだった。
(…久しぶりだね。今日は君の月命日ですね…君は、天国に行っても元気ですか…?
そして僕の父さんと母さんもお元気ですか…?)
そして片桐は、この地に眠っている自分の息子と両親にそっと
心の中で語りかけていった。
その表情はどこか穏やかで優しいものだった。
「稔さん、疲れていませんか…?」
「えっ、はい…大丈夫ですよ。その…克哉君…」
少し前を進んでいた克哉がこちらを振り返って、気遣う言葉を掛けてくれた。
その瞬間、相手の掛けている眼鏡が光を反射して眩いばかりに輝いていく。
無意識の内に目元を手で覆って、嬉しくて更に口元を綻ばしていった。
指輪を贈られた辺りから、二人きりでいる時だけは彼の事を下の名前で
「克哉君」と呼ぶようになった。
そう呼ぶ度に恥ずかしそうに頬を染める片桐の様子が可愛らしくて…眼鏡は
フっと穏やかに微笑んでいく。
この人には、本当に敵わないな…という感じの笑い方だった。
「まだ、その呼び方に慣れてくれないみたいですね…。まあ、それが貴方らしさだと
受け取っておきますよ…。さあ、行きましょうか…?」
「はい、そうですね…。頂上まで後…少しですからね…」
そうして片桐が息を乱していきながら、ニコっといつものように
微笑んでいく。
墓参りをするには少々、きつい場所だ。
だが墓に入れられた人間にとっては…最高の景色が望める場所だった。
この墓地を選んだのが片桐自身だったならこの人の事だから…墓参りを
する自分の事よりも亡くなった身内の事を考えて…というのはありえそうな話だ。
―そういう処がこの人らしいがな…
と、ふとその事実に気づいて…克哉は苦笑していった。
そうしてもう三分ぐらい階段を登り続けるとようやく最上部に辿り着いていった。
天気も快晴のせいで、山並みを見ていると…気分も清々しくなるようだった。
「ふう…やっと着きましたね。意外に…大変な処に墓を作ったものですね…」
「えぇ、来る度にちょっと息切れしますけど…けど、どうせなら景色の良い
場所の方が…両親や、僕の息子が喜ぶと思いまして…」
そして片桐が予想通りの返答をしていくと、ククッとついに眼鏡は吹き出した。
本当に予想通りの答えだったからだ。
「えっ…? えっ…? 克哉、君…どうしましたか…?」
「いえ、亡くなった人間の方を優先するなんて…本当に稔さんらしいなって
思ったもので。ああ…悪い意味じゃないですよ。微笑ましいという意味で笑った
だけですから…」
「は、はあ…そういう意味なら…ん~良いですけど…」
そして相変わらず、頬を真っ赤にしたままで足を進めていく。
すでに付き合ってそれなりに長い年月が過ぎているにも関わらず初々しい
反応をするこの人を可愛いと思った。
沢山の墓石が並ぶ境内を…隙間を縫うように奥の方に進んでいくと、
其処に「片桐家代々の墓」と書かれた墓石にようやく辿りついたのだった―
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
当面は、一日一話ぐらいのペースで
小説を書いていく予定。
とりあえず読んでくれる人がいるのを
励みに頑張っていきますので宜しくです。
一応2月1日生まれのみずがめ座のB型。相性の判断辺りにでもどうぞv(待てぃ)
当ブログサイトへのリンク方法
URL=http://yukio0201.blog.shinobi.jp/
リンクは同ジャンルの方はフリーです。気軽に切り貼りどうぞ。
…一言報告して貰えると凄く嬉しいです。